-
【レビュー】ラッセルホブス 電動ミル ソルト&ペッパー ミニ
今回はラッセル ホブス ミル ソルト&ペッパー ミニをレビューします。 コショウや岩塩をボタン一つで自動で挽いてくれるキッチンアイテムになります。 シンプル ...
-
【レビュー】FlexiSpot E3 電動昇降デスク 3ヶ月使用レビュー
今回はFlexiSpot E3 電動昇降デスク 3ヶ月間の使用レビューをしたいと思います。 Youtubeのデスクツアーで頻繁に見かけるこの製品。結局私も我慢できずに購入してしまいまし ...
-
【レビュー】ZWILLING フレッシュ&セーブ
今回は珍しくキッチン家電の紹介になります。 私は週末に1週間分の料理を作り置きしている料理男子でして、一人暮らしでの料理歴は10年以上になります。 作り置きとなるとやはり気になるのは食材 ...
-
マルガレーテンヘーエ工房 コーヒーマグ ドイツで最も古い工房のひとつで作られる器
今回は私が毎日使っているマグカップの紹介になります。 Contents 器との出会い マルガレーテンヘーエ工房とは 器のディティール まとめ ‖. 器との出 ...
-
富士山グラス ドリンクを注ぐと富士山に出会える
今回はグラスの紹介となります。 私が普段、晩酌に使っているグラスです。 富士山グラス 4154円 (税込) 税抜き 3776円 富士山の高さ 価格設定から面白いですね。クスッとし ...
-
Lunor II J mod.12 ジョブス氏の愛用メガネブランドの丸メガネ
今回は私の愛用しているメガネについて語りたいと思います。 Lunor (ルノア) II J mod.12 Contents メガネとの出会い Lunorというブランド メガ ...
-
【レビュー】ニーチェアX ロッキング & オットマン 1年使用レビュー
今回は普段使っている家具 ニーチェアX を紹介します。 購入して1年間使ってみた感じをレビューしていきたいと思います。 Contents 1年使った見た素直な感想 評判と口コミ ニーチェ ...
-
gena kuwan カップ 〈2つの土を混ぜ合わせた有機的なマーブル模様のカップ〉
今記事は器の紹介第二弾になります。 器を探して見つけた瞬間に一目惚れしたカップです。 Contents gena kuwan とは? 様々な器作家さんや窯元と共作をしている ...
-
POSTALCO ツールボックス&カレンダーカバー 控えめだけど実用的な日常品。
かれこれ5年以上使っているステーショナリーを紹介したいと思います。 POSTALCO ツールボックス&カレンダーカバー ツールボックス 22500円(税抜き) カレン ...
-
【レビュー】Aesop イソップ ルームスプレー リモートワークの気分転換に最適!
今回は生活モノの紹介です。 普段使っているルームスプレーがこちら。 Aesop オロウス アロマティック ルームスプレー 価格 6050円 ※現在は品薄のため価格が上が ...
-
大谷哲也 ボウル <洗練されたフォルムの美しい白磁器>
本記事は器の紹介をしたいと思います。 私は器集めの趣味もありまして、日々ガジェットなんかと一緒に器も探し続ける毎日を送っています笑 そんな検索の旅の途中で出会ったのがこの器です。 Con ...