かれこれ5年以上使っているステーショナリーを紹介したいと思います。
POSTALCO ツールボックス&カレンダーカバー
ツールボックス 22500円(税抜き)
カレンダーカバー 12500円 (税抜き)
(こちらは現行品と紹介品が若干デザインが変わっています。)
Contents
‖. POSTALCOの紹介
ポスタルコは、NYで鞄のデザイナーだったマイク・エーブルソンが、A4サイズの書類ケースを持ち合わせの布と革で作ったことからスタートしたブランドです。
毎日使う物を先入観なしに観察して、そこにモノ作りの契機とヒントとインスピレーションを見つけているそう。
NYのブルックリンで起業し。東京を拠点に20年以上が経っています。
製品の生産は日本で丁寧に作られているので丈夫で長持ち。
アイテムは財布、ペンペース、ノート、カバン、服など。どれもシンプルで実用的でそれでいて欲しくなるアイテムばかりです。
‖. ディティール
まずはツールボックス。
使用歴が長いので皮には味が出てきています。
コットン部分も少し色が抜けていい具合です。
厚みはこれくらいです。
サイズは 横 21.3 x 縦 9,3 x 厚み 3 cm
開いた状態です。こんな風に開いた状態で置くことができます。使い勝手がとてもいいです。
容量はかなり大きいです。厚みのある消しゴムや携帯はさみ等も収納可能です。
満載にすればエンピツは3ダース入リます。
続いてカレンダーカバー。
ツールボックスと同様に皮とコットンのコンビの素材です。
片面にはペンホルダー付きです。
サイズは 横 12 x 縦 17 cm
A6サイズのカレンダーや文庫本にフィットします。
裏地はキレイな青色です。
皮部分は厳選された牛革を使用。植物のタンニンによってなめされています。
コットン部分はプレスコットンといって、テント地を作る時に使われていた機械でプレスしているそう。
使い込むうちに、ジーンズのように元の生地の生成り色が少しずつ見えてきて、柔らかくなり手に馴染んできます。
自然なコットンの風合いを残すためにあえて防水加工はせず、軽い撥水加工がしてあります。
‖. 使用感
製品のコンセプト通りに実用的で丈夫で長く付き合っていけるアイテム
ですね。皮やコットンの風合いの経年変化が楽しめます。
シンプルなデザインですが飽きがこず、5年経った今でも手に持つとニンマリできます。
